活用レシピ 活用レシピ

らっきょう漬け

らっきょう漬け

このレシピに使用する商品

ワンポイントアドバイス

洗いらっきょうは根と茎を切り落としてあるので、手間をかけずに漬けられるのでおすすめです。
らっきょうを瓶に入れる際は、瓶を煮沸するなどして清潔にしてから入れてください。
冷暗所もしくは冷蔵庫にて保管してください。
漬けてから2~3日の間は、1日に2~3回容器を優しく振ってください。らっきょうが均一に落ち着いてきます。
2週間ほどでお召し上がりいただけますが、1ヶ月程度漬けた方が味がしっかり入ります。

材料(4人分)

らっきょう 1kg
なんだかんだと使える酢 1本(500ml)
赤唐辛子 2本

作り方

1
らっきょうをしっかりと水洗いし、ザルに揚げ水分を切ります。
2
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら水洗いしたらっきょうを鍋に入れ10秒程茹でて、ザルで湯切りして冷まします。
3
粗熱がとれたらキッチンペーパーなどで、水分を拭き取ります。
4
煮沸をした清潔な瓶にらっきょうを入れ、『なんだかんだと使える酢』を注ぎます。お好みで赤唐辛子を入れてください。
5
2週間程度漬込んで出来上がりです。